目次
車
SUBARU EXIGA 2.5i-S YA9 (10年式) :2010/2~
結構無理気味に買ってみた感がある。 あまり有名じゃないけど、スバル好きの人には新しい車種で注目だと思う。 知らない人にはこういうと分かる「レガシーのデカイ奴で7人乗り」 その中でも、2010年始から始まった2.5Lモデル。 新車種設定で、試乗車すらディーラーに無かったのに契約する英断でした。
履歴
- 2025/11/01 バッテリー 3年8万km交換 75D23L→75D23L(GS YUASA GALDAR SHG2)
- 2025/01/20 215780km:15年車検
- 2024/03/02 ★祝!20万キロ!
- 2024/02/22 フロントデフオイル交換
- 2024/02/22 リアデフオイル交換
- 2023/01/15 177400km:13年車検
- 2022/12/25 バッテリー 5年5万km交換 75D23L→75D23L(ATLAS BX PREMIUM)
- 2021/01/21 134400km:11年車検
- 2019/01/20 124000km:9年車検
- 2017/01/25 バッテリー 4年6万km交換 75D23L→75D23L(ATLAS BX)
- 2017/01/20 104000km:7年車検/10万km整備
- 2016/10/13 ★祝!10万キロ!
- 2016/07/13 96020km:定期点検
- 2015/04/03 ★祝!77777キロ!
- 2014/12/26 74450km:5年車検/デフoil交換
- 2014/07/29 69150km:定期点検
- 2013/11/30 53800km:定期点検
- 2013/05/18 ★祝!5万キロ!
- 2013/04/17 バッテリー 3年5万km交換 65D23L→75D23L(GS YUASA)
- 2013/01/09 44200km:3年車検
- 2012/05/15 ★祝!3万キロ!
- 2011/01/19 14460km:12ヶ月点検
- 2010/02/24 2006km:1ヶ月点検
- 2010/02/06 ★祝!納車!
SUM-Tire
- Wh:SUBARU純正(17x7JJ)
- 225750km:DUNLOP DIREZZA DZ102 215/50R17 91V
- 135500km:DUNLOP SP SPORT LM705 215/50R17-95V XL
- 109970km:HIFLY HF805 215/50R17-95W XL
- 0km:YOKOHAMA ADVAN A10 215/50R17-91V
WIN-Tire
- Wh:A-Tech SCHNEIDER CORSAGE(16×6.5JJ)
- 133605km:Goodyear IceNAVI6 205/60R16-92Q
- 72980km:Goodyear IceNAVI6 205/60R16-92Q
- 0km:TOYO GARIT G5 205/60R16-92Q
Plug
- 177400km:白金チェック
- 104040km:純正イリジウム
- 52860km:純正イリジウム
Oil
- 225795km:FE SPECIAL SN 5W-30 E アンダーカバー外し(イエローハット)
- 222090km:FE SPECIAL SN 5W-30
- 215780km:SUBARU 5W30 E
- 211150km:eco green 5W-30 SN-P E
- 207340km:eco green 5W-30 SN-P
- 204177km:eco green 5W-30 SN-P
- 199780km:SUBARU 5W30 E
- 193410km:FE SPECIAL SN 5W-30
- 188955km:FE SPECIAL SN 5W-30 E
- 184080km:eco green 5W-30 SN-P
- 180830km:MOTOR SN-CF 10W-30
- 177400km:SUBARU 5W30 E
- 171205km:eco green 5W-30
- 164535km:eco green 5W-30
- 160025km:eco green 5W-30 E
- 153440km:eco green 5W-30
- 148530km:eco green 5W-30 E
- 141705km:eco green 5W-30
- 135080km:MOBIL S2000 HighMileage 5W-30 E
- 133640km:SUNOCO ECO GUARD 10W-30
- 131075km:TOYOTA 5W-30 E
- 128410km:FE SPECIAL SN/GF 5W-30 E
- 125180km:Palstar MOLYGREEN Silent+ 5W-30
- 121600km:Palstar MOLYGREEN+ 5W-30 E
- 117205km:QUAKER STATE ADVANCED 5W-30
- 111540km:SUBARU OIL 5W-30 E
- 109090km:Palstar MOLYSELECT 5W-30
- 105600km:Palstar MOLYGREEN-BK 5W-30 E
- 100820km:Palstar MOLYGREEN-BK 5W-30
- 96320km:Castrol XF-08 5W-40 E
- 93610km:Castrol XF-08 5W-30
- 89750km:Palstar MOLYGREEN+ 5W-30 E
- 85655km:Castrol XF-08 5W-30
- 81380km:Castrol GTX DC-TURBO 10W-30 E
- 76720km:Castrol XF-08 5W-30
- 72980km:Castrol XF-08 5W-30 E
- 69150km:SUBARU OIL 5W-30
- 67110km:Palstar RESCURE 10W-40
- 63120km:Castrol GTX DC-TURBO 10W-30 E
- 60230km:Palstar MOLYGREEN-BK 5W-30
- 57520km:Palstar MOLYGREEN-BK 5W-30
- 53800km:SUBARU OIL 5W-30(修理時) E
- 50030km:Castrol XF-08 5W-40
- 45500km:Castrol XF-08 5W-40 E
- 40750km:Castrol XF-08 5W-40
- 37090km:Castrol XF-08 5W-40 E
- 31670km:Castrol XF-08 5W-40
- 25050km:Castrol XF-08 5W-40 E
- 20770km:Castrol XF-08 5W-40
- 16933km:Castrol XF-08 5W-40 E
- 13150km:Castrol XF-08 5W-40
- 10130km:bp vervis Pure SM 5W-30 E
- 6400km:bp vervis Pure SM 5W-30
- 2006km:SUBARU OIL 5W-30 E
Air/E
- 177400km:換→ 純正
- 104040km:換→ 純正
- 74450km:換→ 純正
- 54400km:換→ 純正
B/Pad
- 177400km:換→ 純正+ローター
- 74450km:換→ 純正
CUSTOM
- 103000km:THULE BASE 754 769 1545
- →Inno IN932 Dual-Angles System
- →Inno IN941 CRABMAX 1Side DIY
- 95500km:Hitch Member ClassI/II MAX750kg
- →CURT #45017 #40019 #21401
- 67750km:ZERO/SPORTS RC1.3k
- 66800km:PIVOT X2 Meter
- 50100km:旭硝子 UV&IRカットFガラスCool Verre
備考・トラブルなど
2025/01/20:新点検パック法定24カ月 
2024/02/22:エアコンブロアーモーター交換 
      ドアアッパーモール交換 
      バックドアウエスト交換 
      マフラーハンガー折れ交換 
2023/01/15:エンジンオイルラインクリーニング 
      エンジン内カーボンクリーニング 
      再 防錆処理(下部、マフラー) 
2022/06/27:エアコンのリレー不調交換、サブファンリレー交換。 
2022/04/02:エアコンのガス抜け。 
 →プレッシャーディスチャージャーホース(高圧パイプ)の交換で対応。 
2017/01/21:10万km整備後、水温計が120度になる事象発生。 
 →10万km整備でLLC交換した際、エア抜き不十分が原因。 
2016/02/13:燃料計故障、ズレる。後日自然と治るも再発。 
 →燃料センサーの不調とのころ、メインだけ車検時に交換。 
2016/01/31:高速上の飛石で右フォグレンズ割、2回目。 
2015/07/28:結局、異常再発でエンスト。7回目の入院。 
 →3週間の入院の末、不具合修理完了。 
 →ミッションコントロールバルブASSY交換。解決! 
  ※長年の不調は、このコントロールバルブがメイン原因! 
2015/05/19:初速時に異常。ディーラーへ1週間入院。 
 →スロットルボディの汚れ詰りが原因?清掃対応。 
 →アイドリング開度5.5%から1.6%に戻り。 
2014/09/30:トルクコンバーターロックアップ故障 
 →2013年から連続している症状の主犯っぽい。トルコン交換。 
  ※長年の不調は、このトルコンロックアップがサブ原因! 
2013/11/30:マフラー、リアバン交換(定期点検伴い) 
2013/10/16:同症状5度目のPIT、エンストも発生 
 →スロットル等の燃調に絡むところを中心にOH 
 3週間入院。テスト等も行い11/8に戻り。 
2013/10/08:フォグのONスイッチが緩くなり勝手にONOFF 
 →暫く強くONにしたりと様子見。最悪テープ対応予定。 
2013/09/12:やはりノッキング解消ならず。 
 3度目のPIT、色々バラして整備、ついでにプラグ交換。 
2013/07/20:ノッキング等が酷くなり乗りづらくなる。 
 8月には、エンストも発生する。修理出し。 
 →08/29 スロットルクリーニング、他チェック等 
 →09/01 修理後、直っておらず。プラグ・クラッチか? 
→09/10 やはり解消ならず、、色々バラしてバランス整備 
2013/05/04:首都高C2扇大橋付近で、跳ね物でFガラス割 
 →30cm強と修繕不能にて、Fガラス交換。クールベール。 
2012/01/31:通勤停車中に当てられ事故、過失相手10:自分0 
 →前バンパースカートに擦り傷、相手持ちで修理 
2010/03/21:3000km超にて高速上の飛石で右フォグレンズ割 
 →後日交換、一体型なので1万円の出費 
2010/02/13:700km超にて、ワイパーリレーからカチカチ音 
 →現状正常仕様とのこと、しかし気になる・・・。 
メモ
- 東川口SS / (株)シライシ 埼玉県川口市戸塚5丁目17−1 048-296-2222
 
 